自分を褒める 意味なく、本日は非常に落ち込んでいます。何があったわけでもなく落ち込んでいます。コロナとの戦い、情報との闘い、自分との戦いで今日は疲れてしまったのかも。疲れた時自分の過去を振り返ってしまい…
求人に力を入れています。 弊社も7期目を迎えました。協力業者様との連携も必要ですが、事業拡大のため正社員として弊社の一員になってくださる方を新年度に向け募集させていただきます。外国人実習生も活躍しておりますので、初…
耳は1割、目は5割、体験は10割。 聞いた話は他人の話。心に1割しか残らない。見た事はその時には覚えるけれど5割しか残らない。体験した事は身体が覚える。だから10割残る。災害においての非常訓練がいかに大事かと言う事。自分の在…
1:29:300の法則(ハインリッヒの法則) 事故・災害・トラブルを起こした人の過去を調べたら、重大災害を起こした人は過去に29件のケガを起こしていた。また、300件のヒヤリ・ハットに遭遇していた。と言います。ヒヤリ・ハットは現実に起…
恩を繋ぎ、送り・返し・廻らせる 人間生まれて死ぬまでの人生は一度限り。二度はなし。人生は振出には戻れない。縁あってこの世に生まれた事を当たり前と思うか、親との縁、先祖の縁、友の縁、会社の縁、社会の縁と思うか。自分だけの力…
できる事を知るとヤル気スイッチが入る ヤル気ってどんな気なんでしょう?目には見えないけど感じるもの。風も目には見えませんが、感じるもの。肌をなでる風、草木の揺れ、洗濯物、煙のなびきで風を感じる、判る。ヤル気スイッチが入らない。…
これからする事は何のため?誰の為?なにを遺すため? コンピューター社会になって、スピードが要求されるようになりました。調べ事の答えが直ぐに出る、結果が出る、判りやすい。しかしスピードを求め過ぎると視野が狭くなり周囲の変化に気づかなくなる。考…
人を幸せにするのに資格はいらない 車を運転するにも免許証がいります。現場で作業をする時にも各種資格が必要となります。資格を持たないと仕事ができない訳ではなく、資格のいる仕事は危険な仕事、人の上の立場として必要な知識を有する…
人生は挫折はあっても失敗はない 昔の人は、「苦労は買ってでもしろ」と言いますが、夢や目標、自分のありたい姿や好きな事を持っている人はわざわざお金を出さなくても苦労は具合よくタイミングよく勝手にきます。逆に好きなことはお金…